--------
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013-04-30
2013-04-27
2013-04-24
カープ、ヤバい!絶望的!
やっぱ、前田は骨折かあ。ヤクルトのあのルーキーのピッチャー、もうズームズームでは投げられんやろうなあ。大ヤジで投げられんで。たぶん内角攻めるだけで、ブーイング来るで。
2013-04-23
Ford EXPLORER EcoBoostの燃費について
週に2,3回、広島から世羅にFord EXPLORER EcoBoostで通勤しています。ネット上でもかなり燃費がいいとの噂ですが、やはり、コイツ、かなり燃費いい!それも、欧州車と違い、レギュラーガソリン。これまではフィアットパンダに乗っていたのを買い替えた。パンダは排気量は小さいくせにハイオクでした。それに比べると、かなりのお得感です。ま、高速ばっかし乗ってるし、高速降りてからもほとんど信号のない道を突っ走ってるので、当たり前ですかね。町乗りはしようとは思いませんけどね。

100kmを8.5ℓで走ると掲示されています。つまり、11.76km/ℓですね。まだまだ、うまく走れば燃費が向上しそうです。

100kmを8.5ℓで走ると掲示されています。つまり、11.76km/ℓですね。まだまだ、うまく走れば燃費が向上しそうです。
2013-04-22
2013-04-21
2013-04-16
血圧高い
最近、どうも血圧が高いことに気付きました。運動不足、食生活、ストレス?うーん、いろいろ考えられるけど、あっさり認めて改善して行こう!世羅にいる日はまずウォーキングから!運動不足をまず改善しよう!
2013-04-15
2013-04-14
2013-04-13
2013-04-12
2013-04-11
2013-04-10
My Ford TouchとスマホをBluetoothで繋ぐ
今朝は広島から世羅に出勤。高速を使ってちょうど70分。急いでも、急がなくても70分です。その70分をどう使うか?スマホでワンセグ見ながらというのも試してみましたが、都市高速の乗ったあたりですでに画面が止まり、ボツ。
通勤時間中のAM,FMに気に入った番組がなく、ボツ。そこで考えたのがスマホに入れたpodcasting。これが最高に楽しい。番組もかなりの数から選べるため、全部聞くことが出来ないぐらいです。ExplorerのMy Ford TouchとスマホをBluetoothで繋いでしまえば、車内はかなり快適な空間と化する!今朝は久米宏さんの「ラジオなんですけど」っていう番組とNHK Radio Japan(一応、英語のヒアリングの勉強しています。)を聞きながら通勤しました。あとはEcoBoostの燃費ゲージをにらめっこしながら、せこい走りをしながら楽しんでいます。
しばらく、これでいけるな!!
通勤時間中のAM,FMに気に入った番組がなく、ボツ。そこで考えたのがスマホに入れたpodcasting。これが最高に楽しい。番組もかなりの数から選べるため、全部聞くことが出来ないぐらいです。ExplorerのMy Ford TouchとスマホをBluetoothで繋いでしまえば、車内はかなり快適な空間と化する!今朝は久米宏さんの「ラジオなんですけど」っていう番組とNHK Radio Japan(一応、英語のヒアリングの勉強しています。)を聞きながら通勤しました。あとはEcoBoostの燃費ゲージをにらめっこしながら、せこい走りをしながら楽しんでいます。
しばらく、これでいけるな!!
2013-04-09
2013-04-08
2013-04-07
2013-04-05
2013-04-04
2013-04-03
2013-04-02
カープは強いんだか、弱いんだか、、、、やっぱ弱い。
チャンスは何度も作ってんのに、一点が入らない、、、相手がミスしても、それにつけ込めない。と思ったら廣瀬が3ラン。しかし、その前にヤクルトに追加点入れられてて逆転できない、、、9回の裏まで見せ場は作るけど、、、ルイスは見逃し三振、、、チグハグ、、、結局、負け。今年のカープはズバリ、弱いと思う。
2013-04-01
Ford EXPLORER EcoBoostで出勤しました。
4月1日、新しい年度が始まりました。今日は7時15分、広島を出発し世羅へ出勤。仕事も早々に切り上げられたのでまた新居に帰ってきました。そこまで負担ではないかな。というのは今だけかなぁ、、
明日は待機で世羅でお泊まりです。
また新しい生活の記録をして行きたいと思います。
どうぞ、これからもよろしく。
明日は待機で世羅でお泊まりです。
また新しい生活の記録をして行きたいと思います。
どうぞ、これからもよろしく。
Powered by FC2 Blog
Copyright © Bokuのひとりよがり All Rights Reserved.